2008/04/13: 病気と健康

どこまでが病気で、どこからが健康か

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-04-13 08:59
カテゴリー: 雑談

2008/04/11: 書くガン治療

書くことがもたらすQOLの上昇
詳しくはこちらをご覧ください。
と言ってもニュースだから、そんなに詳しくないですが・・・。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-04-11 22:44
カテゴリー: 雑談
古い日本のこころの病を表わす言葉について

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-04-10 22:31
カテゴリー: 雑談
非常勤でカウンセラー、心理士を募集します。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-04-09 19:46
カテゴリー: CBTの求職・求人
横浜心理相談センターの千田恵吾先生が、2009年5月2日(土)、3日(日)、5日(火)、6日(水)の4日間、京都にてクリスティーン・A・パデスキー博士の認知行動療法ワークショップを開催されます。
パデスキー博士の認知行動療法ワークショップは日本で初めてですので、貴重なこの機会にぜひ世界で最先端の認知行動療法を学んでください

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-04-06 19:22
最近ちょくちょく人にやり方を訊かれます。
恐怖のスキーマを同定して、それにE/RPをぶつける。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-04-02 02:18
カテゴリー: テクニック

2008/03/31: 3つのコラム

状況と気分と思考の分け方

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-03-31 22:40
カテゴリー: テクニック

2008/03/28: 滋賀CBT研修会

滋賀CBT研修会の予定です。
詳細はまだ固まってません。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-03-28 13:29
大阪人間科学大学の谷晋二先生にお越しいただき、応用行動分析/行動療法について、その基本的な考え方を勉強しました。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-03-26 02:26

2008/03/23: Skype(スカイプ)

Web勉強会について

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-03-23 20:32
カテゴリー: 雑談