宮崎県で行われる治療者の合宿

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-03-04 00:54
たまにいる、予期せぬ急な回復を見せる人について

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-03-01 17:17
カテゴリー: 雑談
エクスポージャーとレスポンスプリベンションの違いについて

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-02-29 20:58
カテゴリー: テクニック
2ちゃんねるの認知行動療法関連スレについてあれこれつぶやく。現在728〜826まで

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-02-29 01:11
カテゴリー: 2ちゃんねる
古式ゆかしい、テクニックです。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-02-23 12:00
カテゴリー: テクニック
第2回アメニティーネットワークフォーラムについてのおしらせ

「日本発達障害ネットワーク」は、従来制度の谷間に置かれ支援の対象となっていなかった、あるいは適切な支援を受けられなかった、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害等の発達障害のある人およびその家族に対する支援を行うとともに、発達障害に関する社会一般の理解向上を図り、発達障害のある人の福祉の増進に寄与すること目指します。

ということです。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-02-11 23:30
痛みのデパートと言われる病気

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-02-07 16:05
カテゴリー: 様々な困りごと

2008/01/16: 医療の改革

混合診療の見直しと、看護師の投薬量判断について

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2008-01-16 14:51
カテゴリー: 雑談

2008/01/02: 謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
投稿者: 西川公平
2008-01-02 18:35
カテゴリー: 雑談

2007/12/23: 思考ゲーム

「反応妨害法」と「安全確保行動阻止」の違いとは?
オンラインの回避と、オフラインの回避について

私にとっては今のところ「遅い朝飯」と「早い昼飯」ぐらいの違いしかないと思っていますが・・・

やり取りの都合上、ちょくちょく修正を加えています。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-12-23 23:54
カテゴリー: テクニック