彦根商工会議所主催開催される研修で、下記の通りお話させていただくことになりました。

参加費無料ですので、皆さん是非ご参加ください。
http://www.hikone-cci.or.jp/seminar_events/seminar/3683/

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2017-11-13 17:32
CBTセンターは、ひこねナイトバルに協賛しています。
9/15-10/31までの間、彦根市の袋町BAR貴園にて、毎週火曜日21:00-23:00まで、ナイトカウンセリングを行います。

カウンセリングは20分で1000円もしくはバルチケット1枚です。

ぜひ皆さんご参加ください

問合せ:BAR貴園 0749-23-7526

ncbt

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2017-09-20 12:22
カテゴリー: 雑談
最近学会参加に積極的になれない今日この頃ですが、この機会を逃すとなかなか浴衣を着る機会もないですし、はるばる愛媛まで行って参加してきました。

行きの飛行機をケチってPeachで取ったら、荷物が10㎏制限にも拘らず、すでに9.8㎏もある。これでどうやって土産を買って帰ればよいのか・・・いっそ宅急便で送るか・・・など思いながらの行き道だった。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2017-08-01 07:57
カテゴリー: 雑談
生前仲良しだった森俊夫先生との対話集が出ました。
あまり一般向けの本とはいいがたいです。マニア向けというか、誰向けなんだろ?

森俊夫ブリーフセラピー文庫2効果的な心理面接のために──サイコセラピーをめぐる対話集
森 俊夫 黒沢 幸子 児島 達美 田中 ひな子 遠山 宜哉 西川 公平 山田 秀世 吉川 悟
遠見書房 (2017-02-01)
売り上げランキング: 44,849

投稿者: 西川公平
2017-03-07 10:20
カテゴリー: 雑談
模擬面接の続きから

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2017-03-06 01:24
福井県は小浜市で開催された認知・行動療法コロキウムin小浜に参加してきました。参加してきたというか、今回は学会行事に珍しく、スタッフサイドでの参加でした。
 主催の嶺南こころの病院の岡本夫妻以下スタッフの皆さんとは元々それなりに親しいし、きびきびとよく働く人々なので、組んで仕事をしていて楽しかったです。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2017-03-04 09:28
うつ病が良くなってきても、割と回復はまだらなことがあります。例えば、頭は回るようになっても、体がついてこないことがあったり、気分は上々だが何をしていいかアイデアが案出できないことがあったり。

認知行動療法がうつ病のリハビリとして優れているのは、そういった一部弱い部分をサポートする感じに課題を出せることで、要するに松葉杖みたいなものです。

さて、今回は、流暢性や反応潜時の話。
どこかに似たようなこと書いたかもしれないけど忘れました。



» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2017-02-02 20:38
カテゴリー: うつ・躁うつ病
さて、やってきましたNagoya Connect & Share オフィス。私はひそかに他の開業心理カウンセラーの巣を訪れるのが好きである。「お宅の心理オフィス拝見」みたいなノリで。できればできるだけたくさん、あちこち行ってみたいと思っている。

集まった参加者は、全然知らない人1/2、幾らか知ってる人1/4、それなりに知っている人1/4ぐらいな感じ。2日間よろしくお願いしますだわ。
東京から長沼さんがSkypeでConnect & Shareを試みているのが、なかなか面白かった。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2016-12-14 01:08
認知行動療法の研修にもいささか食傷気味という事もあり、ポストモダンと言われる心理療法の一つのなれの果てである、オープンダイアログの研修会に参加してみた。
主催はNagoya Connect & Shareの白木先生。CBT Case Campなどにもご参加いただいたりと、日ごろお世話になっている。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2016-12-12 20:45
CBTセンターではクライアントの増加に伴い、滋賀県等で共に働いてくれる心理カウンセラーを募集します。

非常勤および常勤で心理カウンセラーを募集します。

CBTセンター 非常勤/常勤心理カウンセラー 募集要項

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2016-11-25 11:38
カテゴリー: CBTの求職・求人