強迫性障害の患者さんに対する最初のエクスポージャーについて、あれこれ

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-10 15:36
カテゴリー: 強迫性障害
強迫性障害(強迫神経症)に困っている患者さんに認知行動療法のインフォームドコンセントを行う。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-10 15:19
カテゴリー: 強迫性障害
セルフモニタリングはCBTの肝です。モニタリングの無いCBTは無い。No Monitoring No CBT !

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-09 18:35
カテゴリー: テクニック
基本的に2回目からは結構ケースバイケースな感じ。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-09 18:16
カテゴリー: 強迫性障害
残念ながらフォアの言ういわゆる「動機付け面接に詳しくないので(興味はあるんですが)、ごく個人的なやり方でやってます。
良く使うやつを書いてみます。
最初にやっておしまいではなく、何度も何度も治療中に繰り返されます。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-09 18:10
カテゴリー: 強迫性障害
個人的にやっているOCDの治療法について書いてみる。当たり前だけど、暴露反応妨害法です。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-09 18:08
カテゴリー: 強迫性障害
巷でうわさの認知療法。認知症に効くって誤解の数だけ噂されてます。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-09 18:07
カテゴリー: 疫学・統計
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 82 | 83 | 84 || Next»