07/04: 「心身共に過度のストレスを抱えていた」40代 男性
カウンセリング回数:1~5回
仕事上、自分の不得手を克服出来ず心身共に過度のストレスを抱えていました。カウンセリングを受けたからといって何もかもが解決することは無いと思っていましたが、カウンセラーの方からのアドバイスを受けてものの見方や捉え方・考え方を少しずつ変えていくことで、気持ち的には少し楽になりました。
仕事上、自分の不得手を克服出来ず心身共に過度のストレスを抱えていました。カウンセリングを受けたからといって何もかもが解決することは無いと思っていましたが、カウンセラーの方からのアドバイスを受けてものの見方や捉え方・考え方を少しずつ変えていくことで、気持ち的には少し楽になりました。
2023-07-04 11:39
01/20: 「目眩、動悸からのパニックの症状」40代 女性
カウンセリング回数:6~10回
更年期とストレスが重なり、目眩動悸でパニックになり、横断歩道渡るのも怖く、運転出来なくなり、友達と合うのも、外出して倒れたらどうしよう迷惑かけて恥ずかしいと考え、どんどん外に出られなくなり、買い物のレジ並ぶのも怖くて生活に支障がでてきました。
自分の力だけではどうにもならないと思い、カウンセリング来ました。
女性の先生で、とても優しく話しやすく、事細かに話しを聞いてくださり、自分の考え方認知の歪み、行動等、アドバイスをいただきました。
最初は横断歩道渡るのも怖いのに、安全行動(音楽聴く、アメ食べる)とりながら、少しずつ外出範囲を増やしていきました。
出来ないと思ったこともあります。
宿題として、毎日自分の不安度数、どう行動したのか、その時の不安度数は下がったのか?等々を紙に書いて、自分を振り返ることができました。
その都度、親身にアドバイスしてくださり、不安の波はあるものの、極端な不安から緩やかな不安へ回復していきました。
パニックは絶対治ります!と励ましてもらえて心強かったです。
今では電車、車、人混み、外出でき、普通の生活が出来るようになり、楽しいです。先日は友達と1泊お出かけしてきました。
時々不安がきても、先生から対処法を教えもらい訓練したので、それが自信につながり、不安な気持ちを現在を見て落ち着くのを待てるようになりました。
諦めないで挑戦して良かったです。
先生本当にありがとうございました。
更年期とストレスが重なり、目眩動悸でパニックになり、横断歩道渡るのも怖く、運転出来なくなり、友達と合うのも、外出して倒れたらどうしよう迷惑かけて恥ずかしいと考え、どんどん外に出られなくなり、買い物のレジ並ぶのも怖くて生活に支障がでてきました。
自分の力だけではどうにもならないと思い、カウンセリング来ました。
女性の先生で、とても優しく話しやすく、事細かに話しを聞いてくださり、自分の考え方認知の歪み、行動等、アドバイスをいただきました。
最初は横断歩道渡るのも怖いのに、安全行動(音楽聴く、アメ食べる)とりながら、少しずつ外出範囲を増やしていきました。
出来ないと思ったこともあります。
宿題として、毎日自分の不安度数、どう行動したのか、その時の不安度数は下がったのか?等々を紙に書いて、自分を振り返ることができました。
その都度、親身にアドバイスしてくださり、不安の波はあるものの、極端な不安から緩やかな不安へ回復していきました。
パニックは絶対治ります!と励ましてもらえて心強かったです。
今では電車、車、人混み、外出でき、普通の生活が出来るようになり、楽しいです。先日は友達と1泊お出かけしてきました。
時々不安がきても、先生から対処法を教えもらい訓練したので、それが自信につながり、不安な気持ちを現在を見て落ち着くのを待てるようになりました。
諦めないで挑戦して良かったです。
先生本当にありがとうございました。
2023-01-20 12:37
12/20: 「子どもの神経性やせ症治療」40代 男性
カウンセリング回数:16~20回
子どもの神経性やせ症治療を始めて18か月、治療初期は私と子ども本人共に治療の厳しさに挫折感を持つ事も正直あったかも知れません。しかし、子どもの命と健康を第一に考え、たまには子どもとも衝突し、粘り強くやって来れた事で無事治療を終える事が出来ました。カウンセリングと出会えた事で、子どもの健康が維持出来、続けられた事に感謝致します。本当にありがとうございました。
これからも、家族皆で食の喜びを噛みしめながら、楽しく過ごして行きたいと思います。
子どもの神経性やせ症治療を始めて18か月、治療初期は私と子ども本人共に治療の厳しさに挫折感を持つ事も正直あったかも知れません。しかし、子どもの命と健康を第一に考え、たまには子どもとも衝突し、粘り強くやって来れた事で無事治療を終える事が出来ました。カウンセリングと出会えた事で、子どもの健康が維持出来、続けられた事に感謝致します。本当にありがとうございました。
これからも、家族皆で食の喜びを噛みしめながら、楽しく過ごして行きたいと思います。
2022-12-20 10:33
12/13: 「毎日辛く生きることがいやになっていた」40代 女性
カウンセリング回数:11~15回
環境的に特に何か問題があるわけではないのでカウンセリングに来てよいのか迷っていましたが、とにかく現状を変えたい一心で、思いきって予約しました。
自分自身でもこれまでずっと長い間原因や対策をあれこれ考えてきましたが、カウンセリングでは実際に生活の中で使える方法(イラっとした時の考え方や対処法など)を教えていただきました。何回も通い、その度に違う方法を教えてもらいました。自分では考えつかなかったことや、違った角度からのアプローチ(話す日、時間を決めるなど)を実行する、とにかくやってみる、と、もつれていた糸がだんだんほどけていくように何が問題で、どうするとよいかがスッと見えてくるようになりました。こちらに来るまでは途方に暮れていたのですが、じっくり話しをきき、整理していただいて、(今はまだ不安定かもしれませんが)とても楽になりました。心から感謝いたします。先生ありがとうございました。
環境的に特に何か問題があるわけではないのでカウンセリングに来てよいのか迷っていましたが、とにかく現状を変えたい一心で、思いきって予約しました。
自分自身でもこれまでずっと長い間原因や対策をあれこれ考えてきましたが、カウンセリングでは実際に生活の中で使える方法(イラっとした時の考え方や対処法など)を教えていただきました。何回も通い、その度に違う方法を教えてもらいました。自分では考えつかなかったことや、違った角度からのアプローチ(話す日、時間を決めるなど)を実行する、とにかくやってみる、と、もつれていた糸がだんだんほどけていくように何が問題で、どうするとよいかがスッと見えてくるようになりました。こちらに来るまでは途方に暮れていたのですが、じっくり話しをきき、整理していただいて、(今はまだ不安定かもしれませんが)とても楽になりました。心から感謝いたします。先生ありがとうございました。
2022-12-13 12:26
11/09: 「摂食障害」40代 女性
カウンセリング回数:21回以上
摂食障害に娘がなり
このカウンセリングへ初めて来てから、今日までこんなにかよわなくては
ならなくなるとは思いませんでした。
でも、この長い3年間くらい?の時間がなければ治らなかったんだろうなぁ
と思います。
とても、苦しい日々でしたが、いろんな勉強にもなりました。
娘も自分もすごく成長できたと思います。
このカウンセリングへはかようのはつらかったですが
かよわないと不安で、来ては安心させてもらっていた気がします。
摂食障害に娘がなり
このカウンセリングへ初めて来てから、今日までこんなにかよわなくては
ならなくなるとは思いませんでした。
でも、この長い3年間くらい?の時間がなければ治らなかったんだろうなぁ
と思います。
とても、苦しい日々でしたが、いろんな勉強にもなりました。
娘も自分もすごく成長できたと思います。
このカウンセリングへはかようのはつらかったですが
かよわないと不安で、来ては安心させてもらっていた気がします。
2022-11-09 10:25
10/11: 「自分のクセ(盗撮)をなんとかしたい」40代 男性
カウンセリング回数:11~15回
長期に渡り利用させていただいております。
私は盗撮を何度も繰り返し、今回は裁判前から利用させていただいたのですが、有罪・服役となり、2年のブランクを挟んでカウンセリングを受けました。
これまでとは違い、現時点で全く盗撮をしたいと思わない状態でいることができています。それはカウンセラーの方としっかりと対策をして実生活に落とし込めているからであり、そこの確認のためにもここでのカウンセリングは定期的に続ける必要があると感じています。
ありがとうございます。
長期に渡り利用させていただいております。
私は盗撮を何度も繰り返し、今回は裁判前から利用させていただいたのですが、有罪・服役となり、2年のブランクを挟んでカウンセリングを受けました。
これまでとは違い、現時点で全く盗撮をしたいと思わない状態でいることができています。それはカウンセラーの方としっかりと対策をして実生活に落とし込めているからであり、そこの確認のためにもここでのカウンセリングは定期的に続ける必要があると感じています。
ありがとうございます。
2022-10-11 10:20