カウンセリング回数:6~10回

書面で書かせていただいた通りです。
心療内科での薬物療法だけでなく、根本的に治すための認知行動療法を知り合いに勧められて来院しました。
認知のクセを治せるような内容で、「周りに迷惑をかけても大丈夫」というようなアドバイスは心強かったです。
設備などに不満はありません。
2025-04-01 10:36
カウンセリング回数:6~10回

不安が襲ってきた時、カウンセラーから教えていただいた考え方や行動を実行することにより不安を流すことができるようになった。精神的に大分良い感じになってきた。以前のような体に症状が出ることも、少なくなってきた。
2025-04-01 10:35
カウンセリング回数:11~15回

琵琶湖病院からの紹介。来る前はカウンセリングが初めてだったので緊張していましたが優しく話していただいたので話しやすかった。
2025-02-04 12:10
カウンセリング回数:16~20回

夫が突然亡くなり、毎日辛くて、夜も眠れず、何もやる気がおこらずにいた頃、かかりつけ医の先生に当センターを紹介してもらいました。
始めのうちは当センターへまず通うことを目標にし、先生と話しているうちに、だんだんと自分の気持ちが整理できていったように感じます。
EMDRの技法を用いて主人との思い出を楽しかったこと、辛かったことまで、ひとつひとつ思い出すことができるようになりました。
今後の生活についても先生が第三者の視点で提案して下さったので、参考にできるところはとり入れたいと思います。
2025-01-10 13:30
カウンセリング回数:6~10回

思ったよりフランクな感じで相談しやすかったです。また、外出できないほどの時期にオンラインでも受け付けて頂いて助かりました。自分で出来る行動記録のメニューを考えて頂き、結構効果があったと思います。心の病気は結局時間経過で良くなるとは思いますが、やはり様々な角度からのアプローチをしていった方が安心でき、治りも早いと感じました。今の時代、心療内科にはあれこれ相談出来る時間もないので、専門的なカウンセリングは必要な場だと感じました。自分は3~4ヵ月の受診でしたが、随分早く落ち着き感謝しております。
2025-01-07 09:20
カウンセリング回数:16~20回

〇話しやすかった
〇待合室のソファの座り心地がいい
2024-12-18 12:34
カウンセリング回数:1~5回

困り事だった行動が、強迫症の症状だと分かり、YouTubeで検索し、こちらのセンターがあることを知りました。行動が悪化すると命の危険も感じたので、早めに何か改善をしたく、すぐに問い合わせしてカウンセリングしていただきました。これまでは、自分の症状が特別なものと思い悩んでいましたが、カウンセリングで同じ症状の方がいたことを知り、少し安心しました。カウンセリングで考え方、対処法を提案してもらい、それを聞くことによって心の変化があったと思います。自分でも対処法を考え、段々と自分の行動をコントロールできるようになりました。
一人で悩んでいたら、そのままだったかもしれません。話を聞いていただきありがとうございました。
2024-12-03 13:05
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 33 | 34 | 35 || Next»