04/01: 「ストレスによる嘔気、それに伴う不安障害」20代 男性
カウンセリング回数:6~10回
書面で書かせていただいた通りです。
心療内科での薬物療法だけでなく、根本的に治すための認知行動療法を知り合いに勧められて来院しました。
認知のクセを治せるような内容で、「周りに迷惑をかけても大丈夫」というようなアドバイスは心強かったです。
設備などに不満はありません。
書面で書かせていただいた通りです。
心療内科での薬物療法だけでなく、根本的に治すための認知行動療法を知り合いに勧められて来院しました。
認知のクセを治せるような内容で、「周りに迷惑をかけても大丈夫」というようなアドバイスは心強かったです。
設備などに不満はありません。
2025-04-01 10:36
02/04: 「脳に画像が浮かぶ」20代 男性
カウンセリング回数:11~15回
琵琶湖病院からの紹介。来る前はカウンセリングが初めてだったので緊張していましたが優しく話していただいたので話しやすかった。
琵琶湖病院からの紹介。来る前はカウンセリングが初めてだったので緊張していましたが優しく話していただいたので話しやすかった。
2025-02-04 12:10
11/12: 「対人や家族、仕事での困りごと」20代 女性
カウンセリング回数:1~5回
今回、仕事での悩みがきっかけで、体調をくずし
こちらのカウンセリングを利用しようと思いました。
自分一人だけの力では、のりこえるのは困難だったため、ゆうきをふりしぼって、カウンセリングを受けることにしました。
今後、がんばっていきたいことがあるので、一つ解決に向かってのりこえていけるといいなと思っています。
メンタル面を強くしていければ、いいなと考えていて、成長していきたいです。
ありがとうございました。
今回、仕事での悩みがきっかけで、体調をくずし
こちらのカウンセリングを利用しようと思いました。
自分一人だけの力では、のりこえるのは困難だったため、ゆうきをふりしぼって、カウンセリングを受けることにしました。
今後、がんばっていきたいことがあるので、一つ解決に向かってのりこえていけるといいなと思っています。
メンタル面を強くしていければ、いいなと考えていて、成長していきたいです。
ありがとうございました。
2024-11-12 10:58
カウンセリング回数:6~10回
カウンセリングを受ける前は今の自分がどんな状況でどうして心が苦しいのか分からないので1人で悪い方向に考え続けてしまう悪循環に陥ってましたが、カウンセリングを受けて先生に苦しい気持ちや悩みを聞いてもらってスッキリした気持ちになりました。
今の自分がどういう状況にあるのか、これから良い方向に進むにはどうしたら良いのかが分かる事で漠然とした不安が落ち着きました。
カウンセリングを受ける前は今の自分がどんな状況でどうして心が苦しいのか分からないので1人で悪い方向に考え続けてしまう悪循環に陥ってましたが、カウンセリングを受けて先生に苦しい気持ちや悩みを聞いてもらってスッキリした気持ちになりました。
今の自分がどういう状況にあるのか、これから良い方向に進むにはどうしたら良いのかが分かる事で漠然とした不安が落ち着きました。
2024-07-10 10:19
05/29: 「階段を降りるのが怖くなった」20代 男性
カウンセリング回数:21回以上
この23回を通して、階段のことだけでなく、日常のいろいろなことを改めて考えることができ、気持ちがかなり安定するようになりました。ここに通うことを決断して良かったです。
この23回を通して、階段のことだけでなく、日常のいろいろなことを改めて考えることができ、気持ちがかなり安定するようになりました。ここに通うことを決断して良かったです。
2024-05-29 09:59
カウンセリング回数:21回以上
お腹が痛くなってしまうこともあって、ここにくるのを迷っていたが本当に来てよかった。非常に思っていることを話しやすい雰囲気だったし、CBTを用いて悩みに対する対処法を教えてくださるのでそれを自分1人でも実践できるスキルが身についたのがよかった。今ではいろんな不安にもCBTを用いて上手くできないかな?と考えるようになった。来る前では夢のまた夢だったバイトも始められて、志望する大学にも行くことができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
お腹が痛くなってしまうこともあって、ここにくるのを迷っていたが本当に来てよかった。非常に思っていることを話しやすい雰囲気だったし、CBTを用いて悩みに対する対処法を教えてくださるのでそれを自分1人でも実践できるスキルが身についたのがよかった。今ではいろんな不安にもCBTを用いて上手くできないかな?と考えるようになった。来る前では夢のまた夢だったバイトも始められて、志望する大学にも行くことができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
2024-03-25 14:53