第一部 『臨床と研究がお互い役立つためには?』
ガチ研究者とガチ臨床家の、ゆるふわ対談
【対談者】
澤 幸祐 (専修大学人間科学部心理学科 教授)
西川公平(CBTセンター所長、一般社団法人CBT研究所)
【司会】
二瓶 正登(日本学術振興会特別研究員)
第二部 『研究と臨床を両立させるには?』
“臨床する“研究者と“研究する“臨床家の、ほのぼの対談
【対談者】
岩佐和典(大阪府立大学人間社会システム科学研究科 准教授)
西川公平(CBTセンター所長、一般社団法人CBT研究所)
【司会】
村中誠司(大阪大学 大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 助教)
*諸般の事情で当初の予定から変更になりました。
【録画配信 日時】
第1部 全7パート Youtubeで公開中
Part1
Part2
Part3
Part4
Part5
Part6
Part7
第2部 全7パート Youtubeで公開中
Part1
Part2
Part3
Part4
Part5
Part6
Part7
インタビュー動画 全3本 Youtubeで公開中
インタビュー①
インタビュー②
インタビュー③
※臨床心理士ポイント申請予定
申請希望の方はフォームから申し込んでいただいた上で、第1部、第2部、ミニ動画3本の
計5本の動画を視聴し、各アンケートへの回答する事が必須条件となります。
【対 象】医療、保健、福祉、産業、教育、司法の有職専門家、
基礎心理学、臨床心理学の研究者、大学院生
【参 加 費】 無料
【参加申込】 参加申し込みの受付は終了しました
【チラシ】
ご自由にダウロード/配布ください。

【お問合せ】research@cbtcenter.jp
【主催】一般社団法人CBT研究所【協賛】CBTセンター
ガチ研究者とガチ臨床家の、ゆるふわ対談
【対談者】
澤 幸祐 (専修大学人間科学部心理学科 教授)
西川公平(CBTセンター所長、一般社団法人CBT研究所)
【司会】
二瓶 正登(日本学術振興会特別研究員)
第二部 『研究と臨床を両立させるには?』
“臨床する“研究者と“研究する“臨床家の、ほのぼの対談
【対談者】
岩佐和典(大阪府立大学人間社会システム科学研究科 准教授)
西川公平(CBTセンター所長、一般社団法人CBT研究所)
【司会】
村中誠司(大阪大学 大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 助教)
*諸般の事情で当初の予定から変更になりました。
【録画配信 日時】
第1部 全7パート Youtubeで公開中
Part1
Part2
Part3
Part4
Part5
Part6
Part7
第2部 全7パート Youtubeで公開中
Part1
Part2
Part3
Part4
Part5
Part6
Part7
インタビュー動画 全3本 Youtubeで公開中
インタビュー①
インタビュー②
インタビュー③
※臨床心理士ポイント申請予定
申請希望の方はフォームから申し込んでいただいた上で、第1部、第2部、ミニ動画3本の
計5本の動画を視聴し、各アンケートへの回答する事が必須条件となります。
【対 象】医療、保健、福祉、産業、教育、司法の有職専門家、
基礎心理学、臨床心理学の研究者、大学院生
【参 加 費】 無料
【参加申込】 参加申し込みの受付は終了しました
【チラシ】
ご自由にダウロード/配布ください。

【お問合せ】research@cbtcenter.jp
【主催】一般社団法人CBT研究所【協賛】CBTセンター