07/25: 「家族関係と職場での人間関係」50代 女性
カウンセリング回数:6~10回
カウンセリングって、どんなんだろうと思っていたけど
色々教えて頂いて本当にためになり
カウンセリングをうけて良かったです。
雲を見たりとか、そういうことで
気分が晴れやかになるなんて
実せんしてみたいことばかりでした
本当にカウンセリングをうけて
私は良くなりました
カウンセリングって、どんなんだろうと思っていたけど
色々教えて頂いて本当にためになり
カウンセリングをうけて良かったです。
雲を見たりとか、そういうことで
気分が晴れやかになるなんて
実せんしてみたいことばかりでした
本当にカウンセリングをうけて
私は良くなりました
2023-07-25 11:59
02/08: 「うつ傾向」50代 男性
カウンセリング回数:6~10回
カウンセリングにより自分自身の特性について考える機会となり、回復のプロセスの一つとなりました。
カウンセリングにより自分自身の特性について考える機会となり、回復のプロセスの一つとなりました。
2023-02-08 10:40
01/27: 「お酒を飲むと暴言を言う事」50代 男性
カウンセリング回数:6~10回
以前は、毎日お酒を飲み、暴言を言う事がありましたが、カウンセリングに行きだすようになり、お酒は週1回にし、普通に家族と話す事が出来るようになりました。
以前は、毎日お酒を飲み、暴言を言う事がありましたが、カウンセリングに行きだすようになり、お酒は週1回にし、普通に家族と話す事が出来るようになりました。
2023-01-27 10:17
カウンセリング回数:1~5回
困りごとがあるたびに、カウンセリングでお世話になっています。
毎回出される課題が絶妙で、これがこなせたら病気が良くなるというのはわかっているつもりですが、なかなか今まではできていませんでした。
今回はどうしても良くなりたかったので、頑張って課題をこなすことができました。
その結果、病気が良くなってよかったと思います。
困りごとがあるたびに、カウンセリングでお世話になっています。
毎回出される課題が絶妙で、これがこなせたら病気が良くなるというのはわかっているつもりですが、なかなか今まではできていませんでした。
今回はどうしても良くなりたかったので、頑張って課題をこなすことができました。
その結果、病気が良くなってよかったと思います。
2022-11-01 10:07
09/13: 「仕事がつらかった」50代 男性
カウンセリング回数:1~5回
上司のすすめで来ました。
カウンセリングをきっかけに比較的短い時間で、状態がよくなったように感じています。
上司のすすめで来ました。
カウンセリングをきっかけに比較的短い時間で、状態がよくなったように感じています。
2022-09-13 12:21
カウンセリング回数:16〜20 回
ある出来事を契機に PTSD になってしまい、その諸症状(フラッシュバック・悪夢・抑鬱)に苦しんでいたため、認知行動療法のプロを探して CBT センターの扉を叩きました。
CBT に辿り着くまでの 2 年間、精神科医や別のカウンセラーにその出来事を繰り返し話してきましたが、結局症状はおさまりませんでした。ですので、CBTセンターで認知行動療法を始めたときはそんなに期待もしていませんでした。
ですが、カウンセリングを初めて二ヶ月あたりから悪夢とフラッシュバックの回数が減り、四ヶ月でブレインフォグは消え、十ヶ月目にして鬱が本格的に改善しました。
カウンセリングを終了した今もなお悩みごとは尽きませんし、3年ほど鬱状態だったため未だ体力は途上ですが、心が苦しくなって寝込むことはもう一切ありません。
この一年で認知行動療法の技法を身につけましたので、多少の困りごとなら脳内で瞬時に処理しますし、深刻なら、生活を調整しながら、より丁寧に技法を駆使すればなんとかなるだろうとの自信もあります。それでもダメなら、CBTセンターにお世話になればいいだけですしね:)
ちなみに、コロナ禍と私が関東在住であったため、カウンセリングはすべてオンラインでしたが、なんの不都合もありませんでした。
カウンセリングについて言えば、過去の辛かった出来事を話すことも、他と比べて少なかったため、心の負担はそんなにありませんでした。
カウンセラーの先生は、何か不思議な方で、積極的に励ますということは私にはしなかったのですが、余計なこともおっしゃらなかったので、その点においても心の負担は大変少なく、とても助かりました。
なによりも、自分で自分を助ける心身の技法の使い方を、私の悩みに沿って丁寧に教えてくださったことが、私が今後生きる上での得難い財産になったことは強くお伝えしたいことであります。
PTSD 症状の改善が当初の目的だったのですが、カウンセリングを重ねていくうちに、幼少時の虐待による C-PTSD の後遺症のようなものも減じていきました。今でもまだ若干残っているのですが、その都度、教えていただいた技法を使って気持ちを落ち着かせていますので、心を立て直すことも早くなりました。
先生には本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。有難うございました。
ある出来事を契機に PTSD になってしまい、その諸症状(フラッシュバック・悪夢・抑鬱)に苦しんでいたため、認知行動療法のプロを探して CBT センターの扉を叩きました。
CBT に辿り着くまでの 2 年間、精神科医や別のカウンセラーにその出来事を繰り返し話してきましたが、結局症状はおさまりませんでした。ですので、CBTセンターで認知行動療法を始めたときはそんなに期待もしていませんでした。
ですが、カウンセリングを初めて二ヶ月あたりから悪夢とフラッシュバックの回数が減り、四ヶ月でブレインフォグは消え、十ヶ月目にして鬱が本格的に改善しました。
カウンセリングを終了した今もなお悩みごとは尽きませんし、3年ほど鬱状態だったため未だ体力は途上ですが、心が苦しくなって寝込むことはもう一切ありません。
この一年で認知行動療法の技法を身につけましたので、多少の困りごとなら脳内で瞬時に処理しますし、深刻なら、生活を調整しながら、より丁寧に技法を駆使すればなんとかなるだろうとの自信もあります。それでもダメなら、CBTセンターにお世話になればいいだけですしね:)
ちなみに、コロナ禍と私が関東在住であったため、カウンセリングはすべてオンラインでしたが、なんの不都合もありませんでした。
カウンセリングについて言えば、過去の辛かった出来事を話すことも、他と比べて少なかったため、心の負担はそんなにありませんでした。
カウンセラーの先生は、何か不思議な方で、積極的に励ますということは私にはしなかったのですが、余計なこともおっしゃらなかったので、その点においても心の負担は大変少なく、とても助かりました。
なによりも、自分で自分を助ける心身の技法の使い方を、私の悩みに沿って丁寧に教えてくださったことが、私が今後生きる上での得難い財産になったことは強くお伝えしたいことであります。
PTSD 症状の改善が当初の目的だったのですが、カウンセリングを重ねていくうちに、幼少時の虐待による C-PTSD の後遺症のようなものも減じていきました。今でもまだ若干残っているのですが、その都度、教えていただいた技法を使って気持ちを落ち着かせていますので、心を立て直すことも早くなりました。
先生には本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。有難うございました。
2021-12-21 09:49
カウンセリング回数:6回~10回
対話の中で、自分自身の思いや、気にしている事などを、客観的にとらえやすくなった。
自分の思考タイプを確認したうえで、少しずつ前向きに動けるよう心掛けていきたい。
対話の中で、自分自身の思いや、気にしている事などを、客観的にとらえやすくなった。
自分の思考タイプを確認したうえで、少しずつ前向きに動けるよう心掛けていきたい。
2021-11-25 15:16