ようやく出ました国際疾病分類の第11回改訂版(ICD-11)


記念に第6章「精神的、行動的、神経発達的障害」の部分をほぼグーグル翻訳しました。

仮の病名和訳は日本精神神経学会のホームページから拝借していますが、まだ仮の病名です。
ていうか、ICD-11自体もまだ仮の状態的な。

Google翻訳にちょこちょこ手を入れたレベルです。
決して正式な訳でも、正確な訳でもありませんので、ご注意ください

06 精神的、行動的、神経発達的障害群


説明
精神的、行動的および神経発達障害は、精神的および行動的機能の基盤となる心理的、生物学的または発生過程における機能不全を反映する、個人的な認知/感情調節/行動における臨床的に重大な障害によって特徴付けられる症候群である。これらの障害は、通常、個人的、家族的、社会的、教育的、職業的または他の重要な機能領域における苦痛または障害に関連する。

除外
•急性ストレス反応(QE84)
•複雑ではない死別(QE62)
その他のコード化
•睡眠覚醒障害(7A00-7B2Z)
•性的機能不全(HA00-HA0Z)
•ジェンダーの不一致(HA60-HA6Z)

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2018-06-19 11:19
カテゴリー: 疫学・統計
タイトル通りです。
とある研修のために計算したので、ついでにアップしておきます。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2012-08-03 19:14
カテゴリー: 疫学・統計
「不登校はスクールカウンセラーのおかげで減っている」というたわごとを耳にしたので、少し書いてみます。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2012-04-30 22:57
カテゴリー: 疫学・統計
アンケート調査で見た2005年の認知行動療法普及の実態

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-14 16:42
カテゴリー: 疫学・統計
巷でうわさの認知療法。認知症に効くって誤解の数だけ噂されてます。

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-09 18:07
カテゴリー: 疫学・統計
精神科に通う見込みのある人>精神科に通っている人>かつて精神科に通っていた人

» 続きを読む

投稿者: 西川公平
2007-06-08 16:53
カテゴリー: 疫学・統計
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 || Next»