2007/06/12: 【思考の】認知療法・論理療法 2【筋トレ】 について その2

2ちゃんねるの認知行動療法関連スレについてあれこれつぶやく。現在141〜244

Q6、私は調子のいい時はなんとなく認知療法をやってる気がするんだけど、悪くなると逃げ腰になっているような気がする。
A6、どちらかというと、それで合っている気がします。凹んでいる時はシンプルなモニタリングか小さな行動的課題の方が良いと思います。

Q7、認知療法でネット依存やめられますか?良い方の解釈ではなく、やめたいんです。最近ネットばかりしていて、時間を浪費しています。認知療法はやっているのですが、上手い言葉が見つかりません。
A7、何かをやめる(don't)よりは、何かをする(do)の方が楽かもしれません。ネットに使っている時間に何をしたいかを考え、それを上手くするための工夫を試みてはどうでしょう?誰かと電話するとか、ちょっと長めに歯磨きするとか、面白そうな小説を買うとか、いろいろ好きな事を入れてみてください。くれぐれも「部屋のそうじをしよう」とか、自分が好きでもない方向に持って行かないようにしてください。

Q8、認知療法、日本に紹介されて10年以上経つのに、精神科であまり取り扱われない。どうしてなのか、専門家の意見キボンヌ。
A8、幾つか理由があるでしょうが、大きいのは普及という地味な努力をする人があまりいないからだとおもいます。国家資格と保険点数の問題もあります。精神科でということになると、これが一番大きいかもしれません。また心理療法のニッチはほとんど深層心理学派と人間性心理学派が占めているので、あまり流行らないんだと思います。さらにコストパフォーマンスの面で心理療法が薬物療法に劣っているのも理由のひとつだと思います。

Q9、頭のなかで合理的な思考を思い浮かべることができたとしても、どうしても非合理的な思考をぬぐいされなくて苦しむことがあります。そのような場合には、ひとつの治療法に固執することなく、その他の治療法を模索するという柔軟な姿勢が大切です。
A9、「治療法」というのは誤解を招きますが、認知行動療法には多くのテクニックがあるので、あるテクニックが向いていなくても、別のテクニックを適応する事ができます。最終的に自分を変化させ易いテクニックを会得すれば万事めでたしです。

Q10、今年の8月に入院をし、認知療法を知り、退院した現在も続けています。 始めの内は一生懸命やりました。強制ギプスをはかされている気分もあったけど、何か掴める気がして。この思考から離れたくて。
でも最近、自分に嘘を付いているような気がしてしまうのです。認知療法をしても、自分にすんなりこないのです。それでもやり続けることに、意義があるのでしょうか・・・。
A10、認知療法をやる事そのものについて認知療法してみるのも良いかもしれません。
状況:認知療法をした、
気分:不満、
思考:しっくり来ない。自分に嘘をついている。やり続けても意義が無い。すんなり来ない。
とにかく、どなたの指導の下でされているのか分かりませんが、そのことを伝えるのが良いと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者: 西川公平
2007-06-12 19:32
カテゴリー: 2ちゃんねる

Comments

コメントはまだありません。

Add Comment

TrackBack

トラックバック

トラックバッックはありません。